電気・電子機器における特定有害物質の使用制限に関する 欧州議会・理事指令のことです。Restriction of Hazardous Substances(危険物質に関する制限)の頭文字から、RoHSまたはRoHS指令と呼ばれます。2003年最初の指令(通称RoHS1)が制定され、2011年7月に改正指令(通称RoHS2)が施行されています。そして2019年より改正RoHS指令に伴い、6物質から10物質に禁止物質が拡大しています。
弊社では 調達品、製造時使用副資材にについて、調査を実施しています。
RoHS適合証明書がご入用の際は、販売代理店様へのご依頼 もしくは 下記お問い合わせから、ご連絡下さいますようお願いします。追って担当者から証明書をお送り致します。
ご指定の書式がある場合はご指定くださいますようお願い申し上げます。
(対応対象製品:弊社よりご購入の製品に限らせて頂きます)
chemSHERPA(ケムシェルパ)製品含有化学物質の情報伝達共通データフォーマットです。
製品に含有される化学物質を適正に管理し、拡大する規制に継続的に対応するための情報伝達手段として、経済産業省主導で 2015年10月にリリースされたデータ作成支援ツールです。適正な運用を目指すため随時バージョンアップされていますので、常に最新版をご確認くださいますようお願いします。
ご依頼は販売代理店様 もしくは お問合せからご連絡くださいますようお願いします。
chemSHERPAにて データご提出申し上げます。
一般社団法人産業環境管理協会 JAMP サイトはこちら https://chemsherpa.net/
Registration, Evaluation, Authorisation and Restriction of CHemicals)は、欧州連合が制定した人の健康や環境の保護のために化学物質を管理する欧州議会及び欧州理事会規則である。また、EU市場内での物質の自由な流通により、競争力と技術革新を強化することも目的にしています。EU市場内の産業プロセスで使用される全ての化学物質に適用されます。
弊社ではREACH規制に関する 適合証明書にも対応致しております。
ご依頼は販売代理店様 もしくは 下記 お問合せからご依頼くださいますようお願いします。
ご指定の書式があればご指定下さいますようお願い申し上げます。
Copyright © YAMASHITA SYSTEMS CORP All Rights Reserved.